ECサイトの売上増を商品や価格に頼っていませんか?
サイトの価値を商品力に頼ることは限界。
生き残りのカギは 「キュレーション型」ECサイト
価値観を共有し、「マーケットを作る」こと。 キュレーション型サイトに最適化された「Styleee」のシステム
コンテンツによる情報発信
ただ商品を並べておくだけではなく、商品の特徴や使い方、商品との出会い、思い入れなど・・・売り手のリアルな声をLP、NEWS、BLOGで「記事」コンテンツにしてユーザーへ発信。「記事」という拡散しやすい形にすることで、SNSなど多くのメディアを媒体として多くのユーザへ伝達でき、ユーザー自身が情報の発信源となり高い口コミ効果を狙うことができます。
いつでも、どこでも、情報を見ることができる。
スマートフォンユーザーは年々増加しており、PC環境だけを想定したサイト設計では、スマートフォンからのアクセスに対してはとても使いにくいサイトになってしまいます。 レスポンシブデザイン ではスマートフォンやタブレット画面にも最適化され、様々なデバイスからストレス無くサイトにアクセスすることができます。
売上の壁を突破するために
Styleeeは “KPI分析” に着目
ECサイトを運営するにあたり、最終目標である「売上を上げること」ばかりに着目しがちです。KPI分析により目標までのプロセスを細分化することで、日々の課題や目標を明確化することができます。その課題や目標をクリアしていくことが、一歩ずつではありますが着実に最終目標へ向かって前進することができるのです。
ところで、御社のECスタッフ足りていますか?
EC運用は、ECのプロに任せて・・・
毎月の固定費を、
時期ごとの変動費に。
EC運営スタッフの急な退職、事業拡大によるスタッフのリソース不足、繁忙期にあわせた増員による人件費のコストアップなど。EC運営における人材の問題は尽きません。ならばいっそのことプロに任せてみては。退職のリスクも防げ、急なリソース不足にも対応でき、固定費としてかかる人件費を商品量など
主な代行業務
ファンを生み出し、マーケットを育てる。それがStyleeeの考えるECサイトのかたち。
インターネット上に情報が溢れている現在、ユーザーはより有益で価値ある情報を求めています。自分のお気に入りにこだわり、多くの情報を集め、価格だけでなく様々な要素・付加価値に納得した上で購入する「プレミアム消費」のスタイルです。
ECサイトの個性を明確にすることから始め、情報発信によりファンをつくり、独自のマーケットを形成する。このキュレーション型ECこそ商品力やモールの集客力に頼らず次世代EC市場を生き抜くECサイトの形であると考えます。
Styleeeとは、TOKYOlifeが8年間ECサイトを運営してきた中で培ったノウハウを、EC運営の主軸である「ECシステム・運営戦略・運営業務」それぞれにフィードバックした、3つのサービスから構成される次世代型ECプラットフォームです。
Styleeeの導入実績
TOKYOlifeはサイト立ち上げ時から、サイトの個性を明確にし、売り手の声を生かした記事コンテンツを発信することでファンをつくり成長してきました。現在ではライフスタイルに関連付けられた5つのチャネルによるサイト構成と、実店舗も展開し成長を続けています。
8年間で5億円規模の
マーケットを確立
- アパレル販売
- 2006年スタート
- 年間売上 500,000,000円
- 会員数50,000人